ぱ〜そなるケアは八女市を中心に地域の健康増進活動を支援しています。健康講座や体操教室、部活動・プロスポーツチームのサポートなど、幅広い活動を行っています。障害予防の講習会や幼児運動教室、サッカー教室など、専門分野に基づいた活動を年齢層に合わせて提供しています。
活動情報
開催時期 | 2015.11.21 |
活動内容 | 新体力テスト、幼児体力テスト |
規模人数 | 30人 |
主催 | 西九州大学 理学療法学科 |
協力 | NPO法人ぱーそなるケア |
活動内容






こども体力測定会を西九州大学理学療法学科の協力により実施することができました。身体測定から始まり、身長や体重の測定、走る、飛ぶ、投げるなどの基本的な運動能力テストを実施し、運動発達状況を評価します。シャトルラン、握力、柔軟性に始まり、骨密度、反応速度など体力との関連性を研究するデータを測定してもらいました。
子ども達の体力を知ることは、身体的な課題や健康リスクを早期に発見し、運動プログラムやアドバイスを提供することができます。適切な指導の提供により、楽しみながら運動習慣を身につけることが可能となるのです。また、継続した測定を行うことで長期的な健康づくりの形成にもつなげて行くことが可能となります。これにより、大規模な傾向や問題を把握し、適切な運動プログラムの計画支援になるのです。
今回は西九州大学理学療法学科の協力により、集まったデータは学術研究に活用されるだけでなく、地域や社会への貢献にもつながる可能性があります。これからも継続した障害予防活動の一環ととして体力測定会を行い、科学的根拠に基づいた健康増進事業を行いたいと思います。ご協力いただいた先生方や学生の皆様には心より感謝申し上げます。
ぱ〜そなるケアでは体力測定会を通じて地域の健全育成事業のために広く活動を行っていきたいと思います。地域住民の健康づくりに利益をもたらし、研究機関との協力していきたいと思います。是非、興味がある方や体験してみたいと思う方は一度お尋ねください。
コメント