ぱ〜そなるケアは八女市を中心に地域の健康増進活動を支援しています。健康講座や体操教室、部活動・プロスポーツチームのサポートなど、幅広い活動を行っています。障害予防の講習会や幼児運動教室、サッカー教室など、専門分野に基づいた活動を年齢層に合わせて提供しています。
目次
活動情報
開催時期 | 2016.3.2 |
活動内容 | 八女市地域スポーツ関係者研修会 |
場所 | 八女市総合体育館、黒木開発センター |
主催 | 八女市スポーツ振興課 |
講師 | 倉吉真吾、吉里雄伸(ぱ〜そなるケア) |
活動内容
![](https://personalcare.work/wp-content/uploads/2023/10/2023.10.29.009.jpg)
![](https://personalcare.work/wp-content/uploads/2023/10/2023.10.29.008.jpg)
![](https://personalcare.work/wp-content/uploads/2023/10/2023.10.29.010.jpg)
![](https://personalcare.work/wp-content/uploads/2023/10/2023.10.29.007.jpg)
![](https://personalcare.work/wp-content/uploads/2023/10/2023.10.29.011.jpg)
![](https://personalcare.work/wp-content/uploads/2023/10/2023.10.29.006.jpg)
体幹トレーニングを考える上で大切なことは、適切な反応が得られていること。インターネットや雑誌にあるメニューを受け売りしても選手のレベルにあったものでなければ最善の効果は得られません。
ローカルマッスル、グローバルマッスルをどのようにトレーニングしてくか!を指導者が理解して実施することが大切です。今回の研修会をきっかけに障害予防アプローチに興味をもって頂けると期待しています。
ぱ〜そなるケアでは指導者へのトレーニング指導、障害予防講習会を通じて地域の健全育成事業のために広く活動を行っていきたいと思います。地域住民の健康づくりに利益をもたらし、研究機関との協力していきたいと思います。是非、興味がある方や体験してみたいと思う方は一度お尋ねください。
コメント